
今、流行ってますよね、台湾料理。あちこちで、いろんな台湾フェアが行われてるようですが、みんな大好きカルディコーヒーファームさんでも4月いっぱい行ってるんですよ。ここではフェアで並んでいる台湾定番の味の一部を紹介します。ぜひ、お近くの店舗を覗いてみてください!
※「新」マークがついているのは新商品です。
まずは魯肉飯(ルーローファン)です。五香紛がほどよく効いた台湾の代表的な庶民の味。本来は滷肉飯と書くらしいんですが、「滷」の字が複雑すぎるっていうので、「魯」の字が当てられるようになったようです。



税込価格:518円(税込)/内容量:1人前
スパイシーな甘辛の角切り豚肉とゆで卵がドーンと丸ごと1個入ってます。湯煎して、ご飯にかけるだけで完成です。


税込価格:442円(税込)/内容量:200g
スパイスと甘辛く煮込んだ豚肉の旨味がでた煮汁で、ご飯を炊き上げてます。湯煎かレンチンでOK!


税込価格:198円(税込)/内容量:6個
魯肉飯にのっている卵をうずらの卵で作ってます。ご飯、麺類、酒のあてにするかはお好みで!
台湾風豚肉のから揚げの排骨(パイコー)は、台湾でもっとも人気があるといわれる料理です。ご飯にのせて排骨飯、麺にのせれば排骨麺、単品でもビールが進みます。



税込価格:213円(税込)/内容量:40g×2袋
シナモンやクローブ、花椒、八角などのスパイスを効かせた排骨が作れる調味料。豚ロースを漬け込み、片栗粉をまぶしてカラッと揚げれば本場の味が完成です。
台湾の夜市で最もポピュラーな鶏排(チーパイ)は、スパイシーな鶏の唐揚げです。

税込価格:248円(税込)/内容量:69g×2袋
本格的な鶏排の風味を自宅で再現できます。8種類のスパイスをブレンドし、なかでも唐辛子・シナモン・花椒をきかせ、甘辛いやみつきになる味。
台湾は麺天国でもあります。さまざまな麺料理がある中、今回のセレクトは、この2品!



税込価格:378円(税込)/内容量:129g
台南発祥の伝統的な天日干し麺、もちもち食感の関廟麺(グァンミャオミエン)を使用。関廟麺を茹で、湯切りしたら麺に大さじ1のお湯に付属の調味料を溶いて混ぜるだけ。麺に花椒を効かせたラー油、濃厚な白胡麻だれがよく絡んで、しびれる辛さが後を引く美味しさです。トッピングにはネギやニンニクのみじん切り、ナッツ、パクチー、ゆで卵などがオススメ!


税込価格:235円(税込)/内容量:85g
台湾風まぜ麺の胡麻だれ。お湯を入れて4分したら湯切りして、調味だれを混ぜれば出来上がり。ねりごまのコクに、しょうゆとニンニクのうまみを合わせ、ほんのりと花椒の風味をきかせています。唐辛子で程よくスパイシーに仕上げた、ごまの風味豊かな麻醤麺です。
台湾の夜市や屋台でおなじみの葱油餅(ツォンヨゥピン)。日本じゃ「ねぎ餅」で通ってますね。


税込価格:448円(税込)/内容量:330g
フライパンやオーブトースターなどで焼き色がつくまで加熱すれば出来上がりの冷凍のねぎ餅です。外はサクサク、中はもっちりとした食感。卵やベーコンなどお好みの具材を巻いて焼いたり、麻辣醤(マーラージャン)などをつけるのもオススメ!
鹹豆漿(シェントウジャン)は豆乳を酢で固めておぼろ豆腐状にしたスープ。台湾の定番朝ごはんです。


税込価格:237円(税込)/内容量:30g×3袋
温めた無調整豆乳を加えるだけで、ほどよい辛さと酸味のクセになる豆乳スープが手軽に楽しめます。お好みでザーサイやパクチー、桜海老、揚げ大豆などトッピングすれば、なお楽しいです!
いろいろ使えて、こちらもオススメ!


税込価格:480円(税込)/内容量:215g
花椒を効かせ、チキンやオイスターエキスなどで旨味たっぷり、ちょい辛の台湾風胡麻だれ。あえ麺やそうめん、冷奴や湯豆腐、しゃぶしゃぶのたれ、炒め物などに幅広く活用できます!
台湾のスイーツにも注目です!


税込価格:259円(税込)/内容量:215g
台湾にのみ自生する愛玉と呼ばれる植物の種子から作られる伝統スイーツ、愛玉子(オーギョーチ)ゼリーを手軽に楽しめるシロップとゼリーのセット。ぷるんとした食感でさっぱりした味わい。付属のレモンシロップをかけると、レモンの甘酸っぱい香りとさわやかな風味が口の中いっぱいに!


税込価格:583円(税込)/内容量:200g(10個)
もちもちの生地に黒胡麻餡が入った湯圓(タンユエン)は中国や台湾の伝統的な白玉団子。春節や冬至などに食されるスイーツです。冷凍食品で、そのまま茹でるだけで出来上がり。生姜湯、おしるこ、甘酒に入れても美味しくいただけます!
台湾で考案されたタピオカミルクティーは皆さんご存知でしょう。最後にその他の飲み物をラインナップ!



税込価格:1,382円(税込)/内容量:16バッグ
ミルク無しでお湯で抽出するだけでミルクティーを楽しめるありそうでなかったティーバッグ。茶葉とクリーミングパウダー、砂糖が入り、ほのかな甘みと紅茶の香りがしっかりと感じられます。タピオカのトッピングもオススメ!


税込価格:799円(税込)/内容量:4g×10バッグ
標高1,000m以上の茶園で育った青心烏龍(チンシーウーロン)という品種の一芯二葉(新芽)のみを使用。花や果実のような香りが特徴です。経験豊富な製茶師が丁寧に作る茶葉はより特徴が引き出され、香ばしさと華やかな印象のホット、フルーティでマイルドな口あたりのアイス、淹れ方で異なる味わいを楽しむことができます。 ※個包装ではありません



税込価格:518円(税込)/内容量:500ml
台湾産の凍頂烏龍茶とパイナップルの果汁をブレンドした5倍濃縮タイプの果実茶ベース。ホットでもアイスでも楽しめます!



税込価格:145円(税込)/内容量:350ml
台湾産のジャスミン茶に白桃果汁をブレンド。ジューシーな白桃の味わいで、ジャスミンがやさしく香ります。



税込価格:199円(税込)/内容量:180g
パイナップルの果肉が入ったジャスミン茶ベースのフルーツティー。ストロー付きカップドリンクです。