劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』特殊車輛を大特写‼

人気テレビドラマから映画化されて大ヒット! 8月1日から大ヒット公開中の劇場版版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』の劇用車が集結。迫力の特写をどうぞ!

写真/熊谷義久 文/モノ・マガジン編集部

鹿児島で火山が噴火! 高難度のミッションに挑む!

『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』は、最新の医療機器とオペ室を備えたERカーと呼ばれる緊急車両で、重大事故や災害の現場に駆け付ける救命救急のプロフェッショナルチーム「TOKYO MER」(東京モバイル・エマージェンシー・ルーム)の奮闘を描く医療スペクタクル。

2023年公開の劇場版一作目では、横浜のシンボル・ランドマークタワーがドラマの舞台で、爆発事故で閉じ込められた193名を救うという大事故の中でのミッションが描かれた。そして新作で立ち向かうのは大災害。とある火山島で大規模な噴火が発生! 迫りくる溶岩と噴石に、全島民79名が命の危機に陥る。島民のなかには子どもや高齢者も多く、移動さえ容易ではない……MERメンバーたちは、すべての命を救うことが出来るのか? 史上最大のミッションが幕を開ける――――!

この熱い作品で手に汗握る活躍を見せる全ERカーが、前作の舞台のランドマークタワーがそびえる横浜みなとみらいに集結。めったに見られないバイクを含めて、4台のERカーが展示された。4台一斉のパトランプ点灯などにギャラリーは沸いた。映画にもPRにもご期待を!(本文中の展示は現在は終了しています)

劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』に登場するニューマシンもお目見え!活躍に期待!

MERとは「モバイル・エマージェンシー・ルーム」の頭文字。まさに緊急救命室である。「TOKYO MER」はドラマ版にも登場。

「TOKYO MER」をしのぐ技術とスタッフを結集した精鋭医療チーム「YOKOHAMA MER」のマシン。

ドラマシリーズで登場した唯一のバイク型ERカー・T03。

迫力あるディテールを堪能。南海のNK1はキャンター4WDがベース。

鹿児島の火山のある島を舞台にした新作は、NK0というMERフェリーも登場する。迫力とスリリングな展開に期待。

鈴木亮平、賀来賢人、菜々緒、江口洋介などの豪華キャストのドラマにも期待。

劇場版
TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション
全国東宝系にて大ヒット公開中!

監督:松木 彩(『半沢直樹』『テセウスの船』ほか)脚本:黒岩 勉 出演:鈴木亮平 賀来賢人 高杉真宙 生見愛瑠 宮澤エマ/菜々緒 中条あやみ 小手伸也 佐野勇斗 ジェシー(SixTONES) フォンチー 江口洋介/玉山鉄二 橋本さとし 渡辺真起子 鶴見辰吾 石田ゆり子 

©2025 『TOKYO MER』製作委員会

関連記事一覧