
サンドイッチチェーン「サブウェイ」は、60周年記念、ブランド発祥の地からインスパイアされた アメリカンな『クラシック グリチキベーコン~ハニーマスタードソース~』『クラシック グリチキベーコン~チポトレソース~』の2種のサンドと、夏にぴったりのレモンの酸味が爽やかなドリンク『クランベリーレモン』、サイドメニューでもアメリカンな味わいを楽しめるベーコン入りの『シーザーサラダ』を、期間限定で全国のサブウェイで発売中だ。さっそくサブウェイ高田馬場店で食べてみた!

サブウェイは1965年、アメリカ・コネチカット州で誕生。創業者のフレッド・デルーカが17歳の時に大学へ進む学費を貯めるために始めた ”町のサンドイッチ屋” が、サブウェイの1号店となりました。その後、お客様一人ひとりの好みに合わせてサンドイッチを作るオーダーメイドスタイルが世界各国で支持され、現在世界100カ国以上に店舗を展開するサンドイッチチェーンに成長。店内で毎日焼き上げるパンに、ローストビーフやえび・アボカドなどこだわりの具材と、シャキシャキの野菜を挟み、サンドイッチアーティストと呼ばれるスタッフが、一つひとつ心を込めて作っている。
サブウェイのセルフオーダーシステム
DXの波はサブウェイにも浸透中だ。少し前までは、食べたいサンドをスタッフと話をしながらカスタイマイズしていた。2025年はこのセルフオーダーのタッチパネルをタッチすれば、食べたいサンドがあっという間に出来上がってしまうぞ。世界のサブウェイ、インバウンドにも優しい2ヶ国語(日本語・英語)対応!
■メニューの選択



◎タッチパネルで「サンドイッチ」「セット」「ドリンク」などのカテゴリからチョイス。
◎例:期間限定の「クラシック グリチキベーコン~ハニーマスタードソース~」「クラシック グリチキベーコン~チポトレソース~」選択可。
■カスタマイズ



◎パンの種類(ウィート、ホワイトなど)やトーストの有無をチョイス。
◎野菜の量(多め・普通・少なめ)や追加トッピング(ピクルスなど)も自由に設定。
◎ドレッシングも複数からチョイス。
■セット選択と各種支払い



◎単品かセットかをチョイス、支払い方法(現金・電子マネーなど)を選択。
◎支払い後、番号レシートが発行され呼ばれるのを楽しみに待つ!
Hand model:S.Seino
サンドイッチアーティストの手作りは変わらない


ブレッド。ナイフでスッと割れ目を入れた瞬間、具材を受け入れる準備が整う。ほんのり焼かれたその表面には、ふわりと甘みを含んだ湯気が立ちのぼるぞ。






まずは惜しみなくベーコンビッツをたっぷりブレッドにひろげる。レタスは折り重なるように並べ、トマトは厚みと艶を計算した輪切り。オニオンは涙を誘わない絶妙な薄さだ。冷蔵ケースから取り出したグリチキは、ゴロゴロ肉厚で旨味の期待値を裏切らない。サンドのまとめは、~ハニーマスタードソース~or~チポトレソース~をのせて出来上がりだ!
クラシック グリチキベーコン~ハニーマスタードソース~



ジューシーで食べ応えのあるグリルチキンに、ベーコンビッツを合わせ、ハニーマスタードソースでさっぱりと仕上げたアメリカンなサンドイッチだ。ジューシーな鶏もも肉のグリルチキンに、旨みが凝縮されたベーコンビッツが絡み合い、食感と香ばしさのコントラストが絶妙なサンド。フットロングで食べたくなる一品。
クラシック グリチキベーコン~チポトレソース~



ジューシーで食べ応えのあるグリルチキンに、ベーコンビッツを合わせ、ピリッとスモーキーなチポトレソースで仕上げたアメリカンなサンドイッチ。 チポトレとは、スモークしたハラペーニョをベースにしたメキシカン由来のソース。スモーキーな香りとピリッとした辛味が主役だ。

60周年原点回帰のサンドは、肉厚チキンとベーコン、たっぷり野菜がとても美味しい一品に仕上がっているぞ。さすがサブウェイMeat and vegetables!

クラシック グリチキベーコン
~ハニーマスタードソース~
販売価格:620円(税込)
カロリー:329kcal、糖質:39.0g
クラシック グリチキベーコン
~チポトレソース~
販売価格:620円(税込)
カロリー:368kcal、糖質:36.7g
クランベリーレモン
販売価格:290円(税込)
カロリー:68kcal、糖質:17.5g
シーザーサラダ
販売価格:390円(税込)
カロリー:105kcal、糖質:2.9g


サブウェイ高田馬場店
サンドイッチアーティスト
木野恵太さん
木野さんが、好きなサンドイッチはスパイシークラブハウス。高田馬場店は、セルフオーダーが導入されているため、サブウェイ初心者の方も自分のペースでご注文いただけます!