
今回は、きりたんぽや比内地鶏、いぶりがっこにシメの稲庭うどん。地酒のアテになりそうなおいしいものが揃う秋田県から、郷土色の強いお土産をピックアップ。地元産の米粉を使ったサブレ『なまはげのおくりもの』は見た目のインパクトだけでなく、やさしい味わいで誰からも好まれる。
地元産米粉を原料にしたなまはげのサブレ
『なまはげのおくりもの』は、秋田の伝統行事なまはげをモチーフにしたお菓子だ。おそろしい表情のなまはげの面には最中種(最中の皮)、その裏に大潟村産の米粉の生地にゴマを混ぜ込んだサブレが合わせてある。最中がサクッと、サブレがフワッとした新食感。香ばしくてつい「もう一枚」と手が伸びてしまう。

町のお菓子屋さん発、秋田の新定番みやげ
この商品を販売するのは、秋田市内にある『お菓子のにこり』。2012年にどら焼きをメインにした店としてオープンしたあと、秋田ならではのお土産の開発をはじめた。そこで生まれたのが『なまはげのおくりもの』だ。2015年に発売を開始すると、秋田県主催の『食のチャンピオンシップ』で銀賞を受賞。さらに地元出身のシンガーソングライター・高橋優さんが、お気に入りのお菓子として紹介したことで全国に知れ渡った。

UNIQLOの『ユニクロ感謝祭』のご当地銘菓プレゼントに採用されたり、TBSドラマ『Eye Love You』の劇中にも登場。そのほか、アニメ『推しの子』が立ち上げた日本全国プロジェクト『47都道府県の子』の、秋田県を代表するお菓子としてコラボした実績もある。

お土産を渡すときに、そんなエピソードも披露できちゃう『なまはげのおくりもの』。店舗のほか秋田空港、秋田駅2F(NewDays、あきたくらす)、アトリオン地下(秋田県物産振興会)などで購入可能だ。
※価格は税込みです。
お菓子のにこり
秋田市八橋三和町12-2
TEL:FAX 018-862-6232