【モノ・マガジンTV】クルマ大好き、ツーCAR・TALK! 第111回:エステート好きの哲爺が斬る! クラウンエステートZってどうよ!!

「ペトロルヘッドにして、昭和のF1メカニック、哲爺こと、津川哲夫さん。大のエステートカー好きの哲爺が今回選んだクルマは、TOYOTA「CROWN ESTATE Z」。さて、どんな評価になるんでしょうか。

まず、哲爺が目を付けたのは、このクルマのホイール。21インチなんですよ。なんでこんなに大きいの? ということを哲爺がじ~っくり考察します。

続いて、サスペンション、エンジン、車体剛性についても解説します。哲爺に言わせると、まあ、とにかくよくできたクルマのようです。

で、後半で炸裂するのが哲爺のエステート魂です。昔っからエステートカーに乗り続けている哲爺ならではのエステートの定義。その定義によって、CROWN ESTATE Zはどう評価されるのか?

ぜひ動画でご確認ください!

TOYOTA CROWN ESTATE

津川哲夫(Tetsuo Tsugawa)

 1949年生まれ、東京都出身。1976年に日本初開催となった富士スピードウェイでのF1を観戦。そして、F1メカニックを志し、単身渡英。
 1978年にはサーティーズのメカニックとなり、以後数々のチームを渡り歩いた。ベネトン在籍時代の1990年をもってF1メカニックを引退。日本人F1メカニックのパイオニアとして道を切り開いた。

関連記事一覧