
すでにご存じの方も多いと思いますが、今週末9月13日(土)、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念して、ブルーインパルスが久しぶりに都心上空を飛行します。
フライトの時間は12時25分~50分ごろにかけてで、国立競技場の上空で10分程度の展示を実施した後、添付した地図に準じた時計回りの経路で、東京都内各所を飛行します。

また明日12日(金)には予行飛行として13時15分~40分ごろにかけてのスケジュールで、同一経路での飛行計画が入っていますが、天候によってはキャンセルとなる場合もあります。11日夕刻時点での都内の明日の予報はあまり芳しくなく、ブルーも当初計画していた明日午前の入間基地への移動を早め、本日松島からの移動を完了しています。
なお、ブルーに関連する話題として、カメラのキタムラが運営する「ShaShaー写真がもっと好きになるサイト」で、本誌でも活躍する中野耕志カメラマンの解説で「ブルーインパルスの撮り方」という記事がアップされているので、ご紹介します。

こちらではブルーインパルスの解説や展示飛行の内容から始まり、シチュエーションにあわせたカメラ・レンズの選択や撮影時のポイントなどまで紹介してくれています。週末の東京でのフライトは、現時点ではお天気も微妙な状況ですが、この後三沢基地航空祭、大洗海上花火大会とブルーインパルスの展示飛行も続きますので、こうしたページで予習して、ぜひステキなブルーの写真を狙ってみてください。
