
ペトロルヘッドにして、昭和のF1メカニック、哲爺こと、津川哲夫さん。そして、元フォーミュラーニッポンドライバーの石川朗さんが今回インプレッションするクルマは、Volkswagen「Golf GTI」です。昭和世代のふたりが若かりし頃の「Golf GTI」といえば、憧れのクルマ。「早かったですよねぇ〜」と哲ジイ。さて、フォルクスワーゲンがいうところの「The new Golf GTI」。どのあたりが「The new」なのかをふたりがじっくり検証します。
エンジンやら何やら新しくなったGolf GTIですが、ひとつだけ変わっていないのは「FF」ということ。ということで、フロントホイールに目をやると、19インチアルミホイール(オプション設定で、標準装備は18インチアルミホイール)なんですね。「どでかいホイールついてますねぇ〜」と哲ジイ。「昔のGolfだと13〜14インチだったんじゃないかな」と石川さん。当然、ディスクやキャリパーもしっかりしてます。そこから、フロントサスペンション、リアサスペンション、エンジン、ギアボックスへと話が続き、とにかく走ることにこだわるふたりならではのマニアックなツーCAR・TALKをお楽しみいただけます。
ぜひ動画でご確認ください! 走行インプレッションもお楽しみに!
併せて「VW3連続乗り比べ! Golf R Variant編」「VW3連続乗り比べ! ID.4 Pro編」「VW3連続乗り比べ! Golf GTI編」もご覧ください!

津川哲夫(Tetsuo Tsugawa)
1949年生まれ、東京都出身。1976年に日本初開催となった富士スピードウェイでのF1を観戦。そして、F1メカニックを志し、単身渡英。
1978年にはサーティーズのメカニックとなり、以後数々のチームを渡り歩いた。ベネトン在籍時代の1990年をもってF1メカニックを引退。日本人F1メカニックのパイオニアとして道を切り開いた。

石川 朗(Akira Ishikawa)
元レーシングドライバー。筑波FJ1600Aシリーズチャンピオン、全日本F3選手権から1993年国内最高峰カテゴリー全日本F3000選手権に参戦。1998年にはフォーミュラ・ニッポンにフル参戦した。
現在はカーショップ・レーシングガレージ『エアーズ』で、S耐やもてぎJOY耐など参加型レースに参戦しレース参加希望者を支援しています。
問合せ(レース初心者大歓迎):エアーズ TEL.0467-70-3940

チャンネルページはこちら ▶︎