「家も家電だ!!」先端住宅の実力を探る!

スマートハウス化も進む今、家は様々な機能を備えた大きな電気製品。空気清浄機能やセキュリティが発達した先端住宅やアイテムの実力を探る!

写真/モノ・マガジン編集部、鶴田智昭(WPP) 文/モノ・マガジン編集部

「エアロハス」は、家の中をきれいで快適な温度の空気で満たす全館空調システム。各所の温度センサー、風量調整ダンパーとエアコンが連動し、部屋の温度をこまやかに制御する。

国内初の画期的な実証実験でわかった全館空調住宅の性能

 コロナ禍以来、ウイルス感染の不安が払拭できない日常。せめて家では安心して過ごしたいもの。期待できるのが空気清浄機能を有した「全館空調住宅」。

 パナソニック ホームズは日本繊維製品品質技術センター(QTEC)と共同で、国内初となる実住宅の室内でインフルエンザウイルスの噴霧試験実証を実施。空気清浄機能を有する全館空調システムにおける、空気中のウイルス感染価の濃度低減効果を確認した。ウイルスが部屋に噴霧されて1時間後には、ウイルス量が1%まで減少。全館空調なので各部屋に効果があり、隣室では0%に。

 安心の空気環境を実現するパナソニック ホームズの全館空調「エアロハス」。すでに同社が販売した戸建ての5~6割ほどに装備。「ウイルスに強い家」を時代は求めているのだ。

【メディア発表会】国内初の実証結果を3月3日にメディア発表。ウイルスの噴霧試験実証、空間浮遊ウイルス測定の考え方など詳細に解説。
左から、パナソニック ホームズ R&Dセンター 所長 鈴木曜氏。
パナソニック ホームズ R&Dセンター 環境技術研究室 室長 梅本大輔氏。
日本繊維製品品質技術センター 神戸試験センター センター長 射本康夫氏。
パナソニック ホームズ 商品企画室 課長 北郷進也氏。
発表会場は、蒲田住宅公園展示場にある多層階住宅「ビューノ」。実際に「エアロハス」を装備しており体験可能。

【実証を行った施設】今回の実証は、パナソニック ホームズの湖東工場にある住宅試験センター(滋賀県)で実施。実住宅3棟が施設内にあり様々な分析が可能。

【ウイルス感染価濃度の比較】どちらの表も左から、一般住宅想定、全館空調風量小、全館空調風量大。噴霧直後からウイルスが急速に低減し、その後も減少。感染リスクの違いが感じられる。

【エアロハス空調ユニット】最初のエアロハウスの透視図の2階にある「空調ユニット」がここ。高効率専用エアコンによる一括の温度調節で、各室にエアコンは不要。

【HEPAフィルター】HEPAフィルターを循環経路に搭載。ウイルスやPM2.5などの微粒子を捕集。浄化された空気が各部屋へ送気される。花粉、ホコリも捕集。しっかり換気もしながら、きれいな空気の生活が可能。

【送気口】空調する居室等に設置され、浄化された空気を居室へと搬送する。作動音も無音のような静かさで存在が気にならない。
【温度センサー】壁に設置の温度センサー。寝室、玄関など、各所の温度をモニターし、家中の温度を一定に保つ全館空調が行われている。発表会当日は冷たい雨だったが、広いモデルハウスは快適な温度で全館空調を実感できた。

パナソニック ホームズ HP

TOSTEM/玄関ドアXE2025年モデル 価格141万9000円~
<オプション>顔認証システム +価格27万5000円、非接触屋内ボタン +価格9万3500円、
自動開閉 +価格25万5200円 ※各工事費・運搬費等別

 TOSTEMの玄関ドアのフラグシップモデル「XE」は、目にすればその重厚な存在感に圧倒される。そして「ディスプレイ型顔認証システム」と「自動開閉」により、玄関に近づけばカチャッ…と静かに開錠。そして滑らかにスーッと開いて、閉まるのも自動。ドアにノータッチで歩みを緩めず家に入れる。

 一連の動きが優雅で美しく、見えないドアマンがいるかのよう。一国一城の主の気分に相応しく、「王様の玄関ドア」と讃えたい!

【手を触れず足を止めず家に入れる】子扉側に認証デバイスがあり、登録された顔に反応して鍵が開き、ドアが開閉し、鍵が掛かる。実にスムーズ。開閉スピードは好みで設定可能。
静かに作動するドアクローザー。
内側からはセンサーに手をかざせば鍵が開き自動オープン。
状況によるが、ショールームではこの距離でも反応した。

【高級感と造形美】ドア表面材は高級感抜群で、上がエクスクルーシブガラスの「メタリックディープグレー」、下は金属調の「ブリュームメタルブラウン」。全10種類。

メーカーの声

リクシル 0120-126-001

ニトリ/壁掛けテレビ 壁掛けパーツ付き 65型液晶 4K対応(NLS65RD01)価格11万4900円

「大画面テレビを置きたいがスペースが無い」「部屋をスッキリ見せたい」という方に朗報。壁掛けカンタンなパーツ付きの65インチテレビが、なんと11万円台で発売中だ。

 専用金具をピンで固定し、テレビの背面に取り付けたワイヤーを使ってテレビをかけるだけ。壁に絵を飾る感覚でラクラクなのだ。耐震試験は震度6強クリア(※)。

※JMA神戸波(波形を元に加速度を変位に変換したものを制御して加振) を使用して試験実施。

ニトリお客様相談室 0120-014-210

クロいモノをシロといわない新シロモノ担当:TOMO
シロで有名な姫路市に生まれて、髪にシロいモノが目立つ新シロモノ担当。便利でおもシロい家電を探します!

関連記事一覧