オトナの六連星

オトナの六連星

 2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いたスバル・レヴォーグ。何がそんなにいいのかを体験したら想像以上! それでは原稿にならないので、どう良かったのかをここでレポート。
 現行モデルのデビューは2020年10月。同モデルとしては2代目で今やスバルのフラッグシップを担う主力商品。試乗車はこれまたイメージリーダーのSTi Sport EX。受注の半分をこのモデルが占めるという。エクステリアは最近のスバルデザインコンセプト、「ダイナミック&ソリッド」を具現化したというモノ。

オトナの六連星

 ボディ剛性の高さを予感させるドアを開けると、ボルドーとブラックの本革シートがおしゃれすぎる。ちなみにこのシート、STiシリーズはこの2トーンでレッドステッチだがGT系にオプションするとブラックでスバルの青いステッチが入る。どのグレードも運転席のパワーシートは標準装備。

オトナの六連星

 インンパネにはGT EX以上に標準装備される11.6インチの大型ディスプレイ。これで空調やオーディオ、車両の設定などを変更できる。もちろん最新のインフォテイメントシステム対応。

オトナの六連星

なんでもかんでもスマホっぽくすればいいのか、と斜めから見ていた筆者だが使いやすい! とポリシーを変更。(だからこの手の人間は天邪鬼といわれるのか)
 コホン、閑話休題。室内はサイズを考えると十分広い。先代に対して65mm長くなり、横幅も15mm拡大。ホイールベース(前輪と後輪の距離)は20mmほど長くなっている。この数値的な20mmだが後席の足元スペースはかなり広い。大人4人での長距離も苦にならないはず。
 メカニカルな面はエンジンが新開発になる。先代の1.6リッターエンジンよりも軽量でコンパクトな1.8リッターエンジンはスバルの魂ともいえるフラット4。

オトナの六連星

最高出力は177PS。先代のそれよりも上回っているが数値的な面よりも感覚的な面ではだいぶ違う。組み合わされるCVT(MTモード付)との相性も抜群で走り始めからのレスポンスが気持ちいい。3000rpm以下の普段使う回転域でのトルクもあるので日常域での動力面の不満は少ない。それよりもボディがすごい。スバルグローバルプラットフォームにフルインナーフレーム構造を組み合わせたそれはほんの少し走っただけでも効果を体感できる。

オトナの六連星

特に試乗車に装備されていたZF製の電子制御サスがよく動く印象で、いわゆる「STi」というイメージから受ける体育会系な硬い乗り心地ではない。ドライブモードをコンフォートモードから最強のスポーツプラスにしても腰に負担がかからなそうだ。足回りはスバルのシンメトリカルAWD。曲がることが不安なく、どころか曲がりたくて仕方ないくらいカーブが安心、いや楽しい。加えてレスポンスのいい新しいフラット4を吹かせば悦に入ることは間違いない。これらの電子制御ダンパーやドライブモードセレクトなどスバル初の機能装備を盛り込んだのも新型の特長。
 またアイサイトも進化。グレード名にEXがつくものはアイサイトXを搭載する。

オトナの六連星

これはGPSや準天頂衛生「みちびき」などからの情報と3D高精度地図データを組み合わせて自車位置を正確に把握、自動車専用道路で渋滞時などの0-50km/hの範囲で手離し運転が可能に。昔のインプレッサなどでお神輿のような派手なリアスポイラーの時代から時は流れても走りのベクトルは変わらない、オトナの落ち着きをアピールしつつも全天候無敵の通勤快速に使える、 それがレヴォーグなのかもしれない。

レヴォーグSTi Sport EX 
価格409万2000円

●全長×全幅×全高:4755×1795×1500(mm)●エンジン:1795cc水平対抗4気筒DOHCターボ●最高出力177PS:5200~5600/rpm●最大トルク:300N・m/1600~3600rpm●燃費WLTCモード燃費:13.6km/L

スバル https://www.subaru.jp/
問 SUBARUコール 0120-052215

  • 自動車ライター。専門誌を経て明日をも知れぬフリーランスに転身。華麗な転身のはずが気がつけば加齢な転身で絶えず背水の陣な日々を送る。国内A級ライセンスや1級小型船舶操縦士と遊び以外にほぼ使わない資格保持者。

関連記事一覧