【モノ・マガジンTV】
ツーCAR・TALK!
第2回:話題の電気自動車、日産SAKURAを試乗する 後編


元F1メカニックの津川哲夫さんとモノ・マガジン編集部の加藤文晶さん。この津川(ツー)と加藤(カー)が、ツーカーの間合いでするクルマ談義です。今回は話題の電気自動車、日産SAKURAの走行編です。内容は「今や旅客機がそうであるようにインパネは針を使わないモニター表示」「乗り込んだときに、まずはその質感に感心する」「電気自動車系はモダンさを出すために車内はプラスティッキーになりがちのところ、SAKURAの内装は非常に高級感がある」「電気に限らず普通の自動車と比較してもかなり高級感のある内装」「軽自動車とは思えないような車内の圧迫感のなさ、頭上も足元にも広さを感じる、と身長182cmの加藤さん」「それは日本の軽自動車のスゴイところで、特に乗り降りのときに、その閉塞感、圧迫感の無さを実感できる」「シートそのものの広さもあり、助手席との接触感もない」「3つのドライブモードのうち、STANDARDモードがいちばんラクで、SPORTモードは結構いい走りでいいんだけれど、みるみる電気が減っていくのがちょっとなぁ」「ガソリンが減るのと電気が減るののパーセンテージはそう変わらないようだけれど、インフラの問題が」「レーシング爺いのオイラがもしこのクルマのオーナーになったとしたら、まずはもう少し太めのクルマに交換したい」です。ご覧あれ!

津川哲夫(tetsuo tsugawa)

 1949年生まれ、東京都出身。1976年に日本初開催となった富士スピードウェイでのF1を観戦。そして、F1メカニックを志し、単身渡英。
 1978年にはサーティーズのメカニックとなり、以後数々のチームを渡り歩いた。ベネトン在籍時代の1990年をもってF1メカニックを引退。日本人F1メカニックのパイオニアとして道を切り開いた。

加藤文晶(fumiaki kato)

タイヤが付いているモノなら何でも大好きな1971年12月生まれのアラフィフ男子。チューニングカー雑誌、RCカー専門誌の編集者を経て、現在はモノ・マガジン編集部に在籍。本誌ではクルマ、オートバイ、模型ホビーの特集を担当することが多い。

関連記事一覧