完全新金型で再現される1/12スケールのKAWASAKI KR250


カワサキが1984年に発売した250ccレーサーレプリカバイクのKR250。現代でも人気のこのマシンが、プラモデルメーカーのハセガワから1/12スケールプラモデルで発売される。令和の世によみがえる個性派バイクプラモの詳細を紹介!

独創的なエンジンを採用したストリートのレーサー


 WGP(ロードレース世界選手権)の250ccクラスで1978~81年度のチャンピオンを獲得したのがカワサキ KR250。そのレプリカモデルとして発売された公道用バイクが、今回プラモ化されたKR250だ。

 KR250最大の見どころは特異なエンジン形式にある。タンデムツインと呼ばれるこの250ccエンジンは、二つのシリンダーを前後に配置するというもので、他のバイクメーカーでは採用例がほとんどない。だが、優秀なエンジン形式であるのはレース成績が証明しており、スムーズで扱いやすい出力特性が持ち味だった。ハセガワ製プラモデルでもこのエンジンが精密に再現され、独特の気筒配置など、当時の技術が理解できる。

 レーサーレプリカということもあって、KR250では車体も走りに特化したデザインが採用されている。フレームはアルミ製のダブルクレードルタイプで、リヤには特徴的なニューユニトラックサスペンションを装備。このフレームを覆うカウルは、レーサーレプリカとしては珍しく、エンジンまでカバーするフルカウルではないのもKR250の特長のひとつ。これは1984年当時のカワサキがレース活動を中止してたことも影響している。つまり、レーサー譲りのメカを持ちながら、ルックスは公道用バイクに近かった。

レーサーレプリカであることがよくわかるサイドからのショット。写真は実車のイメージカラーで塗装した例で、オリジナルのカラーで仕上げることもできる。

 今回のKR250キット化にあたってハセガワでは現存する実車の取材を敢行。細部にいたるまで徹底的なチェックを行い、プラモデルの開発に反映させている。今回の記事に掲載している写真はどれも実車ではなくプラモデルのものだが、実車と見間違えてしまいそうなほど精密で、KR250の持つ雰囲気までも巧みに再現されている。もちろん、紹介した写真はメーカーによる作例なので美しい仕上がりはある意味当然なのだが、それを差し引いてもプラモ版KR250の完成度の高さがわかるだろう。

 ハセガワ80周年記念キットでもある1/12スケール「カワサキ KR250(KR250A)」は7月17日ごろに店頭に並ぶ予定だ。購入者が組み立てるキットのため、接着剤や塗料などは別途用意する必要がある。また、キットのディテールをさらに高めるエッチングパーツも同時に発売される。生産年数が短いなどの理由で現代では希少な人気バイクとなっているカワサキ KR250。実車に思い入れがあるファンは当然ながら、プラモデル作りを趣味としている人にも注目してほしいキットだ。

カウルを外した状態での展示も可能。前後配置式の2気筒エンジンの全貌を見ることができ、フレームの美しさも楽しめる。

標準のシートはタンデム仕様(左)だが、実車ではオプションだったシングルシート仕様(右)に再現できるパーツも付属する。
着脱可能な燃料タンクは裏側まで精密に再現。これも実車取材を行った成果といえるだろう。組み立て時には力を入れたいポイントだ。

写真提供:ハセガワ
ハセガワ:http://www.hasegawa-model.co.jp/
製品紹介ページ:http://www.hasegawa-model.co.jp/product/bk12/

製品情報

カワサキ KR250(KR250A)

スケール:1/12
価格:3,960円
パーツ数:180
模型全長:168mm
模型全幅:101mm
発売日:7月17日頃
  • RC(ラジコン)カーの記事を中心に、模型や実車などのメディアで編集・執筆を行うフリー編集者兼ライター。余暇のほとんどを競技用RCカーの走行や整備に費やす立派な(?)ラジコン廃人。9割以上がラジコンの話題で埋め尽くされるブログ「すべては12分の1のために」は、ごく一部の読者に好評継続中。
  • http://1-12thonroad.cocolog-nifty.com/blog

関連記事一覧