【モノ・マガジンTV】気になる研究所 第3回:この会社、すごすぎる! ミネベアミツミの「クロステックミュージアム」に行ってきた! 後編

【速報】ミネベアミツミの新設計極⼩ボールベアリングを採用した⼤塚ローテック最新作『5号改』に注目せよ!」の新作発表会で知ることになったミネベアミツミは、ボールベアリングを筆頭に、モーター、センサー、アクセス製品、半導体などを作っている総合精密部品メーカー。そのモノづくりのスゴさ、面白さを体感できる「クロステックミュージアム」を取材しました。

前編では、臨場感あふれるプロローグ映像の「X SHIP(クロスシップ)」、ミネベアミツミのモノづくりに関わる自然界の原理原則を楽しく学べる「X ENERGY(クロスエナジー)」のゾーンを紹介しました。

で、ここから後編。ミネベアミツミのスゴさを思い切り感じさせられるゾーンが続きます。ミネベアミツミの8つのコア(主力)事業とサブ事業を展示する「X CORES(クロスコアーズ)」。

日常、身の回りにあるさまざまな製品の中に組み込まれたミネベアミツミの部品を紹介する「X WORLD(クロスワールド)」。このゾーンの実物大の透明な自動車の型の中にミネベアミツミの部品だけを入れ込んだ展示にはビックリ!「ミネベアミツミがなくなったら、クルマなんて動かなくなっちゃう」と思わずにいられません。

そして、ミネベアミツミの未来に向けた取り組みを展示する「X FUTURE(クロスフューチャー)」。

最後までお見逃しなく! 動画でお楽しみください。

X TECH MUSEUM
■住所:〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番3号 ミネベアミツミ 東京クロステックガーデン
■開館日:ホームページの運営カレンダーをご確認ください(完全予約制)
■開館時間:午前10時半~午後5時半まで
■休館日:土・日・祝日・年末年始
■入館料:無料
■所要時間:約60分(団体利用の場合は約90分)
■定員:一般利用の方は、1グループ10名まで
*団体利用(11名以上)の方は「団体予約フォーム」より、ご来館人数をお知らせください。
■予約受付期間:ご来館希望日の3か月前から14日前まで
*団体利用(11名以上)の方はご来館希望日の1年前より14日前まで受け付けます。

関連記事一覧