
10月25日、元F1メカニックの津川哲夫さんとJAPAN MOBILITY SHOW 2023に行って来ました!
んですが、凄いのを目の当たりにして津川さんが無言に・・・。何を見たのかって言いますと、全高4.5m、重量3.5tの搭乗操作型ロボット『アーカックス』。それが目の前で、「コイツ、動くぞ!」ってな感じで。
製作は「サイエンスフィクションの世界を、サイエンスリアリティへ」という理念のもと集結した専門家集団「ツバメインダストリ」です。
追々、津川さんのナビゲートするクルマのシーンもアップしますけど、まずはこちらをお楽しみください。
搭乗操作型ロボット『アーカックス』
| 参考価格 | 400百万円 *1 |
| 販売方式 | 完全受注生産 |
| 販売台数 | 5台限定(初期ロット) *2 |
| 納車エリア | 日本国内 |
| 全高 | 4.5メートル |
| 重量 | 3.5トン |
| モード変形 | ロボットモード/ビークルモード |
| 最高速度 | 10km/h(ビークルモード時) |
| 走行 | 前輪操舵 後輪駆動 |
| 動力 | バッテリー駆動(DC300V) |
| 関節自由度 | 26 |
| 操作方式 | 搭乗操作/遠隔操作 |
| 操作デバイス | ジョイスティック×2/ペダル×2/タッチパネル |
| 表示システム | ディスプレイ×4/カメラ×9(切替表示) |
| フレーム | 鉄(SS400系)/アルミ合金 |
| 外装 | FRP/3Dプリンター(ASA) |
*2 納期は、受注後12か月~18か月を目安
「ツバメインダストリ」ホームページより

チャンネルページはこちら ▶︎



































